聖光学院中学校高等学校

地理・歴史巡見部

部員各自の興味関心に基づいて地理・歴史分野の研究を進め、部誌としてまとめます。そして、ジオラマや城の模型、甲冑など、部員どうしで協力してこそ出来る、大規模で細かな模型を制作し、聖光祭にて展示しています。
また、史跡めぐり・博物館見学・街歩きといった巡見(フィールドワーク)も行っています。夏休みには、3泊4日の巡見旅行を行い、たくさんの史跡を巡ります。ある年には、伊勢神宮、犬山城、岐阜城、大垣城、関ヶ原、長浜城、彦根城などを訪れました。
先輩は優しく、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく活動しています。聖光祭では、ぜひ足をお運び下さい。部員一同、お待ちしています。

活動回数

週2回程度

実績・活動内容

  • 史跡や博物館など見学
  • 巡見旅行
  • 部誌の作成
  • ジオラマ、城の模型、甲冑などの作成
  • 神奈川県高等学校社会科研究発表大会への参加

最新のお知らせ

最新のお知らせはありません。