英語ディベート同好会:英語ディベート世界大会 日本代表選出/決勝トーナメント進出
2024年08月28日
【英語ディベート同好会:英語ディベート世界大会 日本代表選出/決勝トーナメント進出】
高校2年F組の石田幹太朗です。
7月15日から28日まで、セルビア🇷🇸で開催された高校生英語ディベート世界大会(WSDC)に参加してきました!
この大会には、世界約80カ国から選抜されたチームが参加し、英語ディベートの世界一を競います。
日本代表は年明けに行われた選考会で、全国から5名が選抜されるのですが、幸運にもその一人に選ばれることができました。
日本代表に選ばれたことは非常に嬉しく、光栄に思いました。しかし、代表としての練習が始まると、毎日厳しい練習が続き、勉強との両立に苦しむ時期もありました。それでも、家族や先生方のサポートのおかげでなんとか乗り切り、大会本番を迎えることができました。
そして迎えた大会本番。大会のレベルは想像以上に高く、どの対戦国も非常に強く、苦戦の連続でした。それでもチームで力を合わせ、なんとか予選を突破し、日本代表としては対面大会で初めて決勝トーナメント進出を果たしました。
決勝トーナメント初戦では強豪パキスタンに惜敗しましたが、そんな強豪国と対戦できたことは、世界のトップディベーターたちのレベルの高さを実感する良い機会となりました。また、日本代表も世界のトップに手が届くところまで来ていると感じることができました。
本当に貴重な経験をさせていただき、関係者の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
また、この大会に快く送り出し、応援してくださった校長先生や学年の先生方、日頃から指導してくださる顧問の河野先生(先生は日本代表のヘッドコーチでもあり、一緒にセルビアに行きました)、日頃からともに練習し、いつも応援してくれた同好会のメンバー、そして温かくサポートしてくれた家族に心から感謝しています。
この経験を無駄にせず、これからの学校生活にも活かしていきたいと思います。応援、ありがとうございました!



