67期中1 斑尾高原キャンプ
2024年07月30日
【67期中1 斑尾高原キャンプ】
7/26(金)〜29(月)、中学1年生は聖光学院斑尾高原キャンプ場で、3泊4日のキャンプ生活を送りました。
初日は高速道路での渋滞に巻き込まれてしまい、予定より数時間遅れでの到着となりました。急いで自炊の準備をして、初めての飯盒炊爨に挑みます。火おこしに苦戦する姿が見られましたが、無事に夕食を作り終え、キャンプ場での時間をゆっくりと楽しみながら過ごしました。
2日目と3日目は自由な時間を楽しむグループと、キャンプ場内で紙漉き体験やSUP体験をするグループとに分かれて日中を過ごします。野球や卓球、水鉄砲を楽しむ生徒、将棋を打つ生徒、虫取り網を持って森の中を駆け回る生徒など、それぞれが思い思いに楽しんでいました。SUP体験では、初めてボードに乗る生徒がほとんどだったにも関わらずスムーズに立ち上がり、暑い日差しの中、束の間の涼しい時間を存分に楽しんでいたようです。
3日目の夜には花火大会を楽しみ、最終日の4日目には、次に使う64期生が少しでも気持ち良く過ごせるように片付けをして、キャンプ場を後にしました。帰路では善光寺に立ち寄り、横浜へ帰りました。
聖光学院に入学して初めてのキャンプでしたが、クラスを超えて親睦を深めた生徒が多く、雄大な星空をゆっくり眺めながら自然の中で贅沢な時間を過ごすことができたようです。
今回の経験を糧に成長し、また2学期に元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。(67期学年会)




