メリーランド研修
2023年04月03日
【メリーランド研修】
メリーランド語学研修のUMBCでの授業も後半に差し掛かってきました。より実践的な英会話のスキルを身に着けると同時に、大学の授業を聴講する機会も与えられ、大学生に交じって物理学の授業を受けさせてもらいました。生徒目線での授業の様子、キャンパスでの生活を神吉幸志郎君と吉田哲平君にレポートしてもらいました。
神吉幸志郎君
今日は4日目の授業でした。午前はテクノロジーをテーマに動画を見たり、話しあったりや、英語の格言などについて勉強しました。午後は英語で1分間の自己紹介をするという内容で、文章構成の組み立てを考えながら、準備をしたりしました。また、その自己紹介の中に一つ嘘を組み込み、それを見つけるという遊びなどもありとても楽しみながら学べました。放課後は友達とテニスをしました。今のところの個人の感想としては、少しずつ現地の人と喋れるようになってきたことが嬉しく思いました。初日はあまり自分から話しかけたりするのも躊躇って友達に頼んでたりしてたんですが、自分から相手に喋りかけられるようになったり、喋られた言葉が初日より結構わかるようになって、慣れかよくわかりませんが成長したように感じてとても嬉しかったです。今日でちょうど折り返しくらいなので、あと半分明日からも楽しみながら色々頑張りたいです。
吉田哲平君
朝、バスがキャンパスに着いて間もなく授業が始まります。5日目は、「テクノロジー」に関する音声を聞いてパートナーと議論するリスニングの授業と、「ゲーム」についてのネット記事を読んでその内容を議論するリーディングの授業がありました。前日は野球についてのニュースのリスニングをしたように、先生が生徒側の興味のあるトピックに関する音声や文章を持ってきてくれます。また、授業の終わりには会話文を抑揚やイントネーションに気をつけて読む練習をしました。昼食を挟んで午後はアナポリス観光に向けて、アナポリスに関する英語の動画を聞いて概要をメモする授業をして、その後TVshow-gameという司会役の生徒が出演者役の生徒にインタビューをするというゲームをしました。授業の後の自由時間ではジムでサッカー、テニス、バスケなどができました。
(引率の中澤先生より)











