中2 古都研修旅行
2023年03月16日
【中2 古都研修旅行】
〈三日目・最終日〉
古都研修三日目は、東大寺周辺の散策から始まり、平等院、東寺、天龍寺と、奈良から京都へ場所を移動して巡って行きました。
京都駅に程近い東寺には、木造建造物として日本一の高さを誇る五重塔がありますが、今回の訪問では特別公開の期間とたまたま時期が重なっており、非常に幸運なことに内部を拝観することができました!
四日目は京都散策ということで、事前に調べて作成した行程表をもとに、班ごとに思い思いの場所に足を伸ばしました。
行程表は、金閣寺、銀閣寺、清水寺、京都御所を必須の訪問地とし、タクシーの運転手さんと相談しながら京都の観光地を巡りました。
4日間で信じられない数の国宝と重要文化財に触れることになり、生徒たちにとってもよい体験になったと感じています。
拝観の仕方は熱心であり、時間に対してもしっかり厳守できており、よい姿勢で参加していたように思います。
(学年主任の平松先生より)







