高1選択社会科演習
2022年11月06日
【高1選択社会科演習】
〈白神山地探訪・弘前郷土芸能体験〉
一日目、新幹線はやぶさに乗って七戸十和田駅に着いた一行はバスで奥入瀬渓流に向かい、十和田湖観光船を楽しみました。紅葉シーズン真っ盛りで美しい景色を堪能しました。ホテルでの夕食後に生徒たちは弘前駅周辺を散策して気分転換をしていました。
二日目は世界遺産の白神山地を歩きました。ブナの原生林の黄色の紅葉の中、しばしマスクを外して綺麗な空気を味わいました。弘前城の見学後、りんご公園でりんご狩りも行いました。
最終日はねぷた村で津軽塗のぐい吞みの作成、三味線の体験を行いました。その後縄文時代の遺跡である三内丸山遺跡を訪れ、新青森駅よりふたたび新幹線で東京に戻りました。懸念されていた雨に降られることもほとんどなく、お土産もたくさん買うことができて、生徒たちは自由な旅を満喫していました。
(引率の清水先生より)
※「選択社会科演習」は、通常中3で実施されます。


