中2斑尾高原キャンプ
2022年07月24日
【中2斑尾高原キャンプ】
64期中2は7月19日から22日まで斑尾高原でキャンプを実施しました。
昨年度は新型コロナウイルスの対策として、学年を2グループに、期間を分けて、斑尾観光ホテルでの実施となりました。
本年は学年全員での実施となり、キャンプ場でのテント設営、テント生活、飯盒炊爨など、同級生と協力しなければ上手くいかない本格的なキャンプ生活を体験しました。
待っていれば食事が出るような環境とは一変して、自分たちの力で用意しなければご飯も食べられない体験をしました。
家庭の有り難みを感じる一つのきっかけになったかもしれません。
中2はアクティビティとして、トランシーバーを用いたトレッキング、グランドゴルフ、SUP(スタンドアップパドルボード)を体験しました。
SUP体験は64期が本校初めての実施となります。
SUPのボードは準備期間中にスタッフの教員が人力空気入れで腕をパンパンにしながら、頑張って用意しました。
生徒たちも「SUP楽しかった!!」と言っており、報われました。
初キャンプでも、きちんとマナーを守っていたことは教員としても嬉しいことです。
中2キャンプの責任者である高田先生も綺麗に張れたテントをみて満面の笑みでした。
この後続く夏休みは満喫しながらも、規則正しい生活を心がけていただければ幸いです。
斑尾キャンプ場残留スタッフ 平松より











