中3古都研修旅行
2022年07月05日
【中3古都研修旅行】
6月30日~7月3日までの3泊4日、奈良・京都を巡る古都研修旅行に出かけてきました。
初日は明日香村(高松塚古墳・飛鳥寺・甘樫丘・石舞台)を散策し、2日目は法隆寺、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、興福寺、3日目は東大寺、平等院、東寺、天龍寺を見学し、嵐山周辺を自由散策しました。
3日目までは記録的な暑さで汗だくになりながら、昨年度、社会の授業で学んだことを実際に自分達の目で確認しながら見学しました。
最終日は班ごとにタクシーを利用し京都市内で班別自主研修を行いました。
京都駅に集合した時には、大きな袋にたくさんのお土産を持ち、疲れ切った表情の中にも満足感が垣間見え、とても充実した古都研修旅行を過ごすことができました。
仲間達と過ごした古都研修旅行の思い出は一生の宝物となることでしょう。
今後の学校生活での更なる成長も楽しみにしたいと思います。
(学年主任の石川先生より)











