高1土曜講座
2022年06月05日
【高1土曜講座】
6月4日の高1土曜講座は、「関内周辺のまちづくり」をテーマにお二人の講師による講演でした。横浜市都市整備局で関内地区のまちづくりを担当されている島田浩和氏(33期卒業)からは、開港前後から最近の横浜都心臨海部の開発に至る横浜の歴史を詳しく説明してもらいました。ふだんは通学途中の車窓から見るだけの関内駅周辺の過去と未来の姿が想像されて、生徒たちも興味をもって聞き入っていました。次に、TVKコミュニケーションズにお勤めで関内まちづくり振興会の理事・事務局⻑などを兼任されている五⼗嵐洋志氏(20期卒業)からは、イベントなどさまざまな企画を通じて住民・事業者・企業を巻き込んで進められている地域活性化の取り組みをお話していただきました。人生にはサードプレイスを持つことが大切というメッセージは、地域で幅広く活動されている五十嵐さん自身から聞くととても説得力がありました。
3学期に関内周辺でのフィールドワークを予定している生徒たちにとって、今回のお二人の講演はたいへん参考になったことと思います。
(担当の花家先生より)








