英語ディベート同好会:中学 全国大会 第3位✕2
2022年04月08日
【英語ディベート同好会:中学 全国大会 第3位✕2】
62期の磯野成吾です。
2月23日に開催された「即興型英語ディベート中学全国大会(HPDU)」において、62期 青木・菊野・田嶋・63期 石田チームが第3位、62期 工藤・中尾・吹上・磯野チームが第5位になったことご報告させていただきます。
中学生の集大成ともいえるHPDU中学全国大会で、このような成績を残せたことを大変嬉しく思います。勝ちからも負けからも学ぶことが多く、学んだことを次に活かして前進していくことができました。私達を成長させてくれる英語ディベートとの出会いに、心から感謝しています。
これからも聖光学院として多くの大会に参加し、勝利を目指して全員で頑張っていきたいと思います。
いつも温かく見守ってくださる工藤校長を初めとする先生方、そしていつも熱い指導をしてくださる顧問の河野先生とグロリア先生に、心より御礼申し上げます。
ディベート同好会は毎週月曜日と水曜日に活動しています。興味がある方は是非参加してみてください。お待ちしています!
---------------------------------------
62期の青木拓登です。
3月21日に開催された「即興型英語ディベート中学全国大会(PDA)」にて、62期の青木・杉山・菊野チームが第3位に入賞し、個人賞では青木が1st Best Debater賞を受賞させていただきました。
去年も同大会に出場しましたが、あまり良い結果を収められなかったので、そのときの悔しさをバネに、今大会に出場しました。この日のために積み重ねてきた努力が遂に実り、全国3位になることができました。
いつも応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます!加えて、いつも支援してくださっている工藤校長先生をはじめとする先生方、顧問の河野先生やグロリア先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。
これから僕達は高校生として中学生大会よりも1つ上のレベルである高校生大会に出場していくことになります。気を引き締めて頑張っていきたいと思います!

